MENU

2024年 資格スクエアの行政書士講座。森Tの評判や口コミ

資格スクエアは、まだ新しい通信講座の資格スクール。

レアジョブが株主になっているのもあり、昔からある資格講座と違って、スマホやタブレットを活用した勉強スタイルに特化したIT講義活用スクールです。

講座数は少ないのですが、主に予備試験や弁理士などの難関資格が中心になっています。

そんな中、令和4年から行政書士講座が復活しました。

講師は、もともと伊藤塾で7年間講師をしていた森広志先生(森T 森ティーチャーの略?)が伊藤塾を辞めて移籍しました。トラブルがあったなどの噂もありましたが、森Tのブログを見ると伊藤塾への感謝の気持と「自分らしく生きるため」という前向きに書かれていたので新天地の資格スクエアさんで頑張っていただきたいですね。

以前の行政書士講座はあまり評判良くなかったのですが、森Tに代わってからわかりやすく、安く授業が受けられるようになりました。

森Tは、伊藤塾の前は資格の大原でも10年間講師をしているベテラン講師。もともと塾で国語の教師をしていたこともあり、文章読解や説明が丁寧です。

行政書士は需要も増えているので、資格スクエアさんも森Tが入って入会者が増えそうですね。

目次

資格スクエアの行政書士講座4つのコース

開講する時期によってカリキュラムが違ってきます。

短期集中合格講座4か月で合格を目指す約100時間63,000円
速習合格講座4月頃から学習再開し、重要論点を中心に対策したい人約~200時間99,000円
1年合格講座初学者、経験者、独学や他校で、科目全体を1周されている人約230時間150,000円
単科講座直前対策を講座別に受けたい人

資格スクエアの行政書士森Tの行政書士講座

資格スクエアの森T講義動画を見て感じたのは、説明が丁寧でわかりやすいという点です。

短期で合格するだけあって、重要論点Aランク論点Bランク論点中心に学習をするのがポイントです。

また森Tの特徴は、難しいポイントを柔らかくして伝えるのが特徴です。

カリキュラムはとても大事です。硬い法律は 柔らかく学ぶべし。森Tのモットーは、条文の文言や硬い法律を柔らかく、例えば民法の相続のところでこんなの出てくるんですよ。成年被後見人が法律行為をした場合特に 初学者の方ですね。誰ってことになって いきますので硬いですよね。

イメージしにくいんですこんな時森T講義ではですね、成年期貢献に80代90代の認知症を患ってしまっているおじいちゃん おばあちゃんがですね、法律行為例えば自分 の持っている土地とか建物を勝手に売っ払っちゃった場合さあどうなるの?

こういう風にですね、硬い法律を 柔らかくして皆さんにイメージ持っていただけるように 講義してまいります。
引用:資格スクエアyoutube

ちなみに、森Tのアメブロ行政書士 受験・合格応援 森Tブログ あなたのお側にモリエール!を見ると、伊藤塾での人気ぶりを伺えさせるコメントが多数寄せられていました。

中には、伊藤塾では人気はあったが認知度は低めだったという口コミもあります。ネタなのか認知度について御本人もツイートされていますw

森Tの口コミを調べると先生に教わった生徒さんの口コミが沢山ありました。

もしホントに合格できたら、伊藤塾、LEC、横溝先生、そして森Tのおかげだと思います。 記述と一般知識で得点を稼げた… 記述は採点基準が公開されてないから分からない。
引用:https://twitter.com/

民法4コマ目始めまする 昨日は復習と某YouTube見てました あの分野は森Tの方が上手い
引用:https://twitter.com/

森Tの行政書士講座で合格は可能なのか?

森Tの1年合格講座だと、だいたい週30時間ぐらいの学習時間を確保することを目標にしています。

週20時間の講義を消化して、過去問や復習などを残りの時間にあてる感じですね。

対して、4カ月講座だと週18時間ほど。合格する勉強時間の最低ラインはこのぐらいだと思います。

学習時間はどれくらい取ればよいですか?   多いに越したことはございませんが、まずは週18時間を目安にお考えいただければと存じます。 本講義は1週間に12コマ(約6時間分)のペースでアップされていきます。講義視聴6時間+復習で12時間(講義視聴の2倍)で、18時間という考え方になります。

引用:行政書士講座 森Tの4ヵ月合格講座 | 資格スクエア

一般的には600時間以上は勉強が必要と言われている行政書士試験ですが、最低300時間は必要ということですね。

300時間は少なすぎるのでは?と思ったので口コミを探したところ、フォーサイトに300時間で合格した人の声がありました。それを見ると、効率的な勉強法を選べば300時間で合格できるという感じですね。

行政書士の勉強時間が300時間で終わることは、よくあることではありません。大抵の場合、2倍かそれ以上の時間をかけて合格していると思われます。300時間台の勉強で試験を突破できた方は、効率的な勉強法を選んでいたことや、運にも恵まれていたともいえます。

引用:フォーサイトの合格体験記

ひたすら過去問と向き合ってチェックテストは5回、過去問は8回繰り返してという体験談もあるので、かなりの反復練習が必要そうです。

という感じなので、もし4ヶ月で行政書士に合格するとしたら、独学で300~500時間ぐらい勉強してきたけど体系立てて整理できてない初学者(例えば、肢別本だけをひたすら繰り返して解いていた人)や、独学で勉強してきて去年落ちてしまったリベンジ組にシナジー効果を発揮する講座なのかなと感じました。

youtubeを見てみても、森T劇場という読者との対話形式で説明していてわかりやすいので、今までの知識を整理するのには良さそうです。

4ヶ月合格講座はお値段も安く、講義時間も100時間とちょうど良いですね。

200コマ、100時間
インプット講義(全152コマ、76時間)+アウトプット講義(48コマ、24時間)
法学入門(基礎法学含む)+憲法・民法・行政法・商法+一般知識

教材は、オリジナルインプットテキスト全6冊+市販テキスト1冊、問題集1冊ということで、市販のテキストを購入する必要があります。

他に、月に1回、森TとのZOOM相談会イベントを開催してくれるので、アフターフォローもあってお値段にも見合った感じの講座になっているのかなと思います。

興味がある方は、一度無料の講義を体験してみてくださいね。

私も資格スクエアに体験に登録してみましたが、スタディングなどとは違って、自分でパソコン上でノートを取れるようになっていて、Web簡潔なのは良いですね。サブ講座としても良いですし、知識体験のまとめ補講講座としても使えそうです。

行政書士の資格講座は他にも沢山あるので比べて自分にあう講座を探してみてください!

森Tの短期集中講座

項目内容
講師森広志
講座内容– インプット講義(基礎法学・憲法・民法・行政法・商法・一般知識):約100時間
– アウトプット講義(憲法・民法・行政法・商法・一般知識)
– 記述式攻略講義(民法・行政法)
教材– オリジナルインプットテキスト 全5冊
– オリジナル過去問集 全3冊
– 一般知識用テキスト
– WEB問題集「法令択一クエスト」
– 模試(1回)
フォローアップ月1回、ZOOMによる森Tとの相談会を実施(多人数形式)
7月、8月、9月、10月、11月の計5回
質問機能– 「ワンクリック質問機能」搭載
– 「みんなの質問機能」搭載

森Tの速習合格講座

項目内容
おすすめ– 行政書士試験初学者の方
– 重要論点を中心に対策したい既習者の方
– 既習者で、重要論点をしっかり押さえたい方
講師森 広志
講座内容– 科目別入門講義(憲法・民法・行政法・商法)PDFテキスト使用
– 基礎力完成講義(基礎法学・憲法・民法・行政法・商法・一般知識)オリジナルインプットテキスト使用
– 過去問攻略講義(5肢択一式 / 多肢選択式)PDFテキスト及びオリジナル過去問集使用
– 記述式攻略講義(民法・行政法)PDFテキスト使用
教材– オリジナルインプットテキスト 全5冊
– オリジナル過去問集 全3冊
– 一般知識用テキスト
– Web機能: 法令択一クエスト
– 模試(1回)
フォローアップ月1回、ZOOMによる森Tとの相談会を実施(多人数形式、アーカイブ動画あり)
2023年4月~2023年11月の、計8回を予定
質問機能– 「ワンクリック質問機能」搭載:講義画面下のボタンからすぐに質問可能
– 「みんなの質問機能」搭載:他の受講生の質問内容と回答を、講義画面から見ることができる

森Tの1年合格講座

項目内容
おすすめ– 行政書士試験経験者の方
– 独学や他校で、科目全体を1周されている方
– 週30時間程度の学習時間を確保できる初学者の方
講師森 広志
講座内容– 全230時間程度を予定
– 科目別入門講義(憲法・民法・行政法・商法)PDFテキスト使用
– 基礎力完成講義(基礎法学・憲法・民法・行政法・商法・一般知識)オリジナルインプットテキスト使用
– 過去問攻略講義(5肢択一式 / 多肢選択式)PDFテキスト及びオリジナル過去問集使用
– 記述式攻略講義(民法・行政法)PDFテキスト使用
– 直前総仕上げ講義(憲法・民法・行政法)PDFテキスト使用
教材– オリジナルインプットテキスト 全5冊
– オリジナル過去問集 全3冊
– 一般知識用テキスト
– Web機能: 法令択一クエスト
– 模試(1回)
フォローアップ月1回、ZOOMによる森Tとの相談会を実施(多人数形式、アーカイブ動画あり)
2022年11月~2023年11月の、計13回を予定
質問機能– 「ワンクリック質問機能」搭載:講義画面下のボタンからすぐに質問可能
– 「みんなの質問機能」搭載:他の受講生の質問内容と回答を、講義画面から見ることができる

森Tの単科講座

森Tの直前総仕上げ講座

項目内容
講座名森Tの直前総仕上げ講座
おすすめ– 森先生厳選「ここだけは試験会場に持って行って!」な約15時間
– 試験前に、法令科目の重要論点を総まとめ
– 知識をアウトプットできるかを試す、「問いかけ型」の講義
価格20,000円(税込22,000円)
講義– 直前総仕上げ講義
(基礎法学/憲法/民法/行政法/商法)
講義スケジュール– 直前総仕上げ講義
教材– 講義付属のPDFテキスト
– WEB問題集「法令択一クエスト」
 16年度分の肢別過去問をアプリ・ブラウザで解ける

森Tの一般知識対策講座足切回避

項目内容
講座名森Tの一般知識対策講座足切回避
おすすめ– 一般知識の対策・足切り回避に最適
– 政経社/情報通信/文章理解をまとめて対策
– 元国語講師、森T(森広志講師)の熟練の解法テクニック
価格12,000円(税込13,200円)
講義– 講義スケジュール
基礎力完成講義(政治経済社会/情報通信)
過去問攻略講義(政治経済社会/情報通信/文章理解)
教材– 講義付属のPDFテキスト
– WEB問題集「法令択一クエスト」
 16年度分の肢別過去問をアプリ・ブラウザで解ける

森Tの記述式攻略講座記述対策

項目内容
講座名森Tの記述式攻略講座記述対策
おすすめ– オリジナル問題×森T講義で、記述式を得点源に
– +αで取り入れやすいコンパクトな講義時間に、計27問のオリジナル問題を凝縮
– 問題文の着目点と書き方を、短時間でマスター
価格11,000円(税込12,100円)
講義– 講義スケジュール
記述式攻略講義(民法/行政法)
民法20問(うちオリジナル問題19問)、行政法9問(うちオリジナル問題8問)を使用
教材– 講義付属のPDFテキスト
– WEB問題集「法令択一クエスト」
 16年度分の肢別過去問をアプリ・ブラウザで解ける

森Tの文章理解攻略講座

項目内容
講座名森Tの文章理解攻略講座
おすすめ– 文章理解の過去問講義だけの、超コンパクト設計
– 文章理解「満点」を目指す
– 元国語講師:森T(森広志講師)の秘伝のテクニックが満載
価格5,000円(税込5,500円)
講義– 講義スケジュール
文章理解攻略講義(文章理解)
教材– 講義付属のPDFテキスト

森Tの政経社攻略講座

項目内容
講座名森Tの政経社攻略講座
価格8,000円(税込8,800円)
講義– 講義スケジュール
政経社攻略講義(インプット/アウトプット)
教材– 講義付属のPDF過去問

森Tの個人情報保護法攻略講座

項目内容
講座名森Tの個人情報保護法攻略講座
価格3,000円(税込3,300円)
講義– 講義スケジュール
個人情報保護法攻略講義(インプット/アウトプット)
教材– 講義付属のPDFテキスト
よかったらシェアをお願いします
目次