PCゲームで使うゲーミングヘッドセットとイヤホンについてまとめました。
FPS系だと、前後左右どこから敵が来ているのか位置を把握するのに音は大事です。
敵の位置は目でもわかりますが、米粒みたいな敵の位置は、音じゃないと把握しずらいですからね。チームプレイでやっていて、自分だけ相手の位置がわからないとせっかくのチャンスも台無しになってしまいます。ヘッドセットやイヤホンを買えただけで、ゲームの勝率が上がる人もいるぐらいゲーム中の音は大事なので参考にしてくださいね。
ゲーミングヘッドセットを選ぶポイント
2ch、5.1ch、7.1chはどれがいい?
ヘッドセットもイヤホンも音の定位(方向や距離感が定まること)は重要です。
2chはステレオでスピーカーが2つ。方向は左右からの音しか聞こえません。
それに対して、5.1chスピーカーは、スピーカーが5個+1(低音のウーハー)
7.1chになるとスピーカーが7個+1(低音のウーハー)になるので定位がよく、足音や銃撃音の聞こえ方が格段に違います。
ちなみに、ヘッドセットは、耳にあてる部分は二箇所なので、実際はバーチャルサラウンドという技術で、仮想的にスピーカーを配置して色々な方向から音が聞こえるようになっています。
APEXやフォートナイト、COD、PUBG、VALORANTなどの最近のFPS/TPSゲームは、ほとんどが5.1chに対応しているので、ヘッドセットを買うなら5.1ch対応か7.1ch対応を選ぶのが良いですね。
臨場感もよくなるので、没入感がアップします。
5.1chと7.1chのどっちがいいかは、大は小を兼ねるので7.1chを買っておけば将来的にも7.1chのゲームに対応できますよ。
長時間でも疲れない、頭にフィットするヘッドセット
1万円以下のヘッドセットは、長時間つけていると頭が疲れることがあります。
これは、ヘッドセットが伸縮せず調整できなかったり、硬い材質のみでできている場合に、頭が締め付けられて痛くなるためです。あまり安すぎるものは、基本やめたほうがいいですね。
私は、在宅勤務で会社の会議とか打ち合わせにもゲーミングヘッドセットを使ってますが、良いものは疲れないので楽です。
ヘッドセットの重さは、300g前後のなるべく軽いものを選びましょう。
有線接続と無線接続のどちらが便利?
ゲームをやっていると有線コードはかなり邪魔になります。特に、いいところでコードが絡まるとゲームに集中できなくて最悪ですからね。
ただ、有線と無線は好みが分かれる部分で、プロゲーマー選手の中には有線を使ってる人もいます。
無線接続のメリットは、コードが絡まない。頭を自由に動かしてもコードが気にならず安心な点。
有線接続のヘッドセットのメリットは、値段が安い点。充電がいらないという点です。
コードが気にならなければ、有線でも問題ありません。
ボイチャするならマイクの性能にもこだわる
友達や知人一緒にボイスチャットしながらゲームするなら、ヘッドセットにマイクが付いたもを使う必要があります。
マイクは、先端にカバーがついたものや、カバーなしのものがあります。カバー付きは、息が入らないのでしゃべるときに息継ぎなどの雑音が多い人はカバーがあったほうが良いですね。ただ少し曇るので、クリアに会話したいならカバーなしが良いです。
初心者から上級者まで使える最強の最新ゲーミングヘッドセット
HyperX のヘッドセット
HyperXは、プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセットです。
HyperXは、ストリーマーのninjaも使っていますし、スト5の梅原さん、ShivFPS(シヴ) / REJECT NoriseNが使っています。
初心者から上級者まで、使いやすいゲーミングヘッドセットです。私も今までにHyperXのヘッドセットを3個ぐらい買いました。
モデルとしては、2015年ぐらいからの古いゲーミングセットですが根強い人気があります。
HyperX Cloud II
HyperX CloudⅡは、バランスが取れていて、値段も安いので初心者が最初に買うヘッドセットとして人気がありますね。
足音やリロード音等もクリアに聞こえます。
HyperXの中では6千円ちょっとと安い値段ですが、つけ心地は他のヘッドセット同様良いですね。
マイクが小さいという口コミが多く、たしかにマイク音量が他のヘッドセットに比べて若干小さい気がします。あと先端についているカバーがあるので息などが入らないのが良いです。
有線とワイヤレスの無線があります。
メーカー | ハイパーエックス(HyperX) |
サイズ | 17 x 12 x 7 cm |
重量 | 275g |
音の定位 | Dolby 7.1 サラウンド |
対応機種 | Windows、PS4®、PS5®、Xbox Series X、Xbox One、Nintendo Switch、Mac® |
HyperX Cloud Revolver 7.1
Cloud Revolver S の後継機種の2021年モデルHyperX Cloud Revolver 7.1が発売されました。
こちらも密閉型ですが、つけ心地が柔らかく圧迫感がないので長時間のゲームでも耳や頭が痛くないのがいいですね。
HyperX Cloud Ⅱよりもつけ心地が良い気がします。
FPS用にバージョンアップしているのか、足音がクリアに聞こえるようになっています。音の広がりがあるので、FPS以外のオープンワールド系のゲームにもあっているヘッドセットです。
性能が良くなって安くなっているのでコスパもよく、初心者にもおすすめのヘッドセットですね。
メーカー | ハイパーエックス(HyperX) |
サイズ | 19.7 x 20.8 x 9.4 cm; 1 g |
重量 | 重量(マイク含む) 376g |
音の定位 | 7.1サラウンドサウンド |
対応機種 | Windows、PS4®、PS5®、Xbox Series X、Xbox One、Nintendo Switch、Mac® |
ちょっと安いハイパーエックスクラウドスティンガーもあります。
こちらは、ワイヤレスで最近人気があるゲーミングヘッドセットですね。
何時間付けても耳が痛くならない感じで軽いので、女性にもおすすめですよ。
ロジクールのG PRO Xのゲーミングヘッドセット
老舗プロゲーマーのデトネーター「やまとん先生」や、海外プロゲーマーのFPS神「シュラウド」も使っています。
プロゲーマーも開発に関わっていて、音の輪郭がはっきりしていてクリアに聞こえます。
足音が聞こえる範囲が広く安定した戦いができますね。初期状態のままよりも、イコライザーをいじって自分好みの設定にしたほうが快適です。
8時間の長時間装着でも疲れないと書いてありますが、密閉型なので、人によっては長時間付けていると疲れるかもしれません。あと、有線は無線の半額程度なので、初心者にも良いですね。
総合点で平均点以上のコスパの良いヘッドセットです。
メーカー | ロジクール |
サイズ | 高さ:195mm 幅:138mm 奥行き:94mm |
重量 | 320g |
音の定位 | 7.1サラウンド |
対応機種 | Windows、PS4®、PS5®、Xbox Series X、Xbox One、Nintendo Switch、Mac® |
特徴 | プロ選手が設定したEQプロファイルをGHUBよりダウンロード可能 Blue VO!CE搭載でマイクの音質がいい 臨場感と長時間の快適性にこだわっている |
最近から始めたAPEX これまでゲームを全くやらなかった僕も、ロジクールのヘッドフォンをつけたらゲームの概念変わりました
引用:https://twitter.com/
プロじゃないロジクールGも人気です。こちらは、値段が安くて性能も良いですね。この値段でちゃんとしたノイズキャンセリングがついているヘッドホンは少ないです。ロジクールは装着感も平均点以上。
嬉しい国内正規品のマイク付きヘッドセット
ノイズもカットしクリアに聞こえるよ
長時間着用していても疲れない
お手頃価格も嬉しい
引用:https://twitter.com/
EPOS/ゼンハイザーゲーミングヘッドセット GSP 600
メーカー | ゼンハイザー |
サイズ | 80 mm. + 190 mm. + 165 mm. |
重量 | 395g |
音の定位 | 7.1chサラウンド |
対応機種 | Windows、PS4®、PS5®、Xbox Series X、Xbox One、Nintendo Switch、Mac® |
ゼンハイザーは、ドイツの老舗オーディオメーカーです。昔から、映画や音楽のスタジオなどで利用されてきて実績もあります。ゲーミングヘッドセットは、わりと後発組ですが、音質の良さから使ってる人も多いです。
色々なサイトで紹介されていたので調べてみました。
ゼンハイザーだけあって、音質とマイクの性能は申し分ないです。
デメリット部分として、イヤーパッドの劣化が激しく、イヤーパッドの交換も1万円ぐらいする点ですね。口コミでもそこを指摘している人がいたので長時間&長期間使う人は、よく調べてから購入したほうが良いと思います。
半年以上使ってからレビューしている人は少ないので、注意ですね。
音楽用のイヤホンを使ってるプロゲーマーもいる
ストリーマーの関さん(スタヌ)や釈迦さんなどは、配信時はイヤホンでゲームをプレイしています。昔は、試合にでるときはヘッドセットをしてたと思いますが、家で一日中配信する場合は、ヘッドセットだと疲れるのでイヤホンにしているんだとは思います。
2人は、SHUREのイヤホンとBOSEのノイズキャンセリングイヤホンを使っていますが、5.1chや7.1chはないので、2chでやってることになります。
個人的には5.1chのほうがよく聞こえるのですが、お二人とも2chでも問題なくプレイしているので、人によっては、2chでも問題ないことがわかります。
イヤホンは、頭のしめつけ感がないので長時間のプレイに適していますが、耳の中乾燥していないで濡いている体質だと長時間は厳しいです。私は、長時間つけているとイヤホンがヌメヌメしてしまうので、ヘッドフォンじゃないと無理でした。
このあたりは、好みが分かれるところです。
防音したい場合
ゲームをやっていると大声をあげることも多く、ヘッドホンをしていると自分の声がうるさくて家族や近所からうるさい!と注意されることもあります。こちらに防音グッズをまとめたので、ご参考に下さい。
プロゲーマーだとスタイリッシュヌーブさんなどは、奥さんにうるさいと言われるようで、防音室を購入して部屋においてます。防音室はドアが2重ドアになっているので外に音が漏れることはなく静かです。