MENU

2024年FP試験2級に合格するコツは?勉強法やコツまとめ

国家資格のFP2級は、FP3級と同様に取得者が増えている資格です。

ユーキャンの資格取得データを見ても、ここ数年で2倍以上の人気になっていますね。

不景気や不況になると企業の求人が減り、就職の競争が激しくなるので資格を持っている事が有利になります。仕事の募集条件にFP2級や簿記などの資格が条件になっている会社も増えていますし、履歴書の見栄えも良くなるので足切りで不合格になることは少なくなります。

とくにFP資格は国家資格で、ライフプランが作れるようになりお金周りの知識が増えるメリットがあります。

一度取得すれば一生モノの財産になって重宝しますよ。

保険業界などの会社では、社員にFP資格の取得を推奨していて、資格手当として毎月5000円ほどもらえる会社もあります。

目次

FP試験2級の合格率と難易度

FP2級は、FP3級に比べて合格率が低くなります。

低いと言っても士業の国家資格のように20%以下というわけではなく、40%~50%前後の合格率です。

ただし難易度は2021年以降上がっているので、違う角度から問題を問われても答えられるように、暗記以外の対策もしておく必要がでてきます。単純な暗記だけだと合格は難しいですね。

受験するならFP協会ときんざいどっちがいい?

日本FP協会

試験日学科実技
2022年41.51%56.33%
2021年9月50.56%60.26%
2021年5月55.61%66.67%
2021年1月44.02%71.01%

日本FP協会によると、受験者層は40・50代が3割程度。30代が2割程度です。

金融財政事情研究会(きんざい)

試験日学科実技
2021年9月25.46%42.48%
2021年5月33.82%42.81%
2021年1月23.42%36.00%
※実技は、個人資産相談業務の合格率。他に、中小事業主資産相談業務、生保顧客資産相談業務、損保顧客資産相談業務がある

FP協会に比べて、きんざいの合格率は低めです。

こちらは、会社に強制的に試験を受けさせられている人もいるので勉強が不十分な人が多い可能性もあります。また、市販のテキストがきんざいに対応してるものが少ないのでその影響も多少はあるかもしれません。

また、実技は個人資産相談が一番合格率が低く、それ以外は50%以上になっていることが多いので、もしきんざいで受験するなら個人資産相談業務以外を選択したほうが合格しやすいですね。

2023年のFP試験2級の勉強方法とコツ

FP2級の勉強時間は、150時間から300時間が目安と言われています。

早い人で1ヶ月、平均すると3~6ヶ月で合格する人が多い印象です。勉強時間にすると80時間から120時間になります。

しかし、2021年以降は、難易度が上がってきているので理屈までしっかり覚えていかないと合格は厳しくなっているのが現状です。

難しかったという口コミも多いですね・・・。

なんかFP2級ムズくなかったです??? 直径存続の贈与とか、住宅の軽減税率とかめっちゃ勉強したとこ出てこんでクソでした。

2週間連続試験終わり…いやー、FP2級の学科ヤバすぎた。見たことない問題たくさんじゃん

知らんわ!ってなる問題が18問あったんですけど… #FP2級
FP2級、ちとひねくれ問題多くないですか?

FP試験2級の学科・実技試験

FP2級の学科試験問題は、FP3級の2択・3択と違って4択になります。

実技も記述式になるため「カン」や「曖昧な知識」で合格するのは難しいですが、基本的には、FP3級の6分野を掘り下げた問題なのでFP3級の知識があれば比較的早くFP2級に合格できます。3級合格から期間を空けないで続けて合格したほうが効率よく合格できるのは間違いありません。

2022年5月には、1級学科試験並の知識問題もあって、落とすための問題も出てきています。

2級の実技試験内容は下記のとおりです。3級と比べると実技が「マークシート→記述式」になり、問題数も「20問→40問」になっています。

試験種類問題数合格点数
学科(マークシート)60問/120分36/60点以上
実技(記述式)40問/90分60/100点以上
FP級の試験
FP2級の記述式回答例
https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/

記述式の解答は、マルバツ以外にも金額や割合を書く解答もあるためしっかりとした知識が必要になります。

現在のFP試験は、過去問と全く同じ問題がでるわけではなく、初見の問題も沢山でてきますので、過去問を繰り返すだけではなく、しっかりと理屈を理解しておきましょう。

独学でも合格はできますが、独学だと全体像を理解できず暗記に頼ってしまいがちなので「通信講座」なども活用して効率的に勉強をするのが良いですね。

FP2級試験に合格するための通信講座

スタディングのFP2級講座

  • パソコン、スマートフォン、タブレットに対応しているので通勤や仕事の合間にも勉強できる
  • 初心者でも分かりやすいビデオ講座/音声講座
  • いつでも基本問題・過去問を練習できる
合格実績
2021年内FP2級のみ合格報告数:367名
2,3級合格者の声掲載数:累計1,133件
スタディングの特徴

スタディングのFP2級講座は、動画講義と記憶に定着するように動画→問題という繰り返しの学習システムになっています。

個人的に、この反復作業の学習は暗記には効果的でした。FP2級は3級以上に暗記しなければいけない部分が多いので、スタディングを使うと時短で勉強できますよ。

バージョンアップして、実技試験対策講座も増えて資料の読み方や計算方法などの解説も良いですね。FP2級の合格者の声を見ても評判は良いですね。

スタディングの評判と口コミはこちら>>

スタディングのFP2級講座の口コミ

今日も隙間時間でFP2級。スタディングの進捗状況見るとまだ19%😂
どんどん進めなければ。数年前独学で3級合格後、2級の教材何回か買っては挫折してますが今回は本気で頑張る‼️
引用:https://twitter.com/

昨夜もスタディングでFP2級勉強。スマホで動画をWebテキストみながら視聴できるので、寝かしつけしながら勉強できるのだけど、最近寝落ちしてしまうのが難点。ちゃんと座って勉強したほうがいいのかも😅
引用:https://twitter.com/

スタディングでFP2級講座申し込んだ🥺
私完全独学は無理な人なんで…音声か映像がないと乗り越えられません(笑)さぁさぁ合格目指して頑張りまーす
引用:https://twitter.com/

お昼休みはスタディングのWEBテキストで勉強。会社の人たちに勉強してるのをあまり知られたくないので本を広げずスマホで勉強できるのはありがたい
引用:https://twitter.com/

FP2級講座カリキュラム
FP2級合格コース
  • ガイダンス1回
  • 基本講座(ビデオ・音声)
  • 39講座 合計約18時間
  • WEBテキスト39回 基本講座にWEBテキストが付きます
  • 要点まとめシート6科目
  • スマート問題集(WEB問題)39回 585問
  • セレクト過去問題集・学科(WEB問題)20問×6科目 120問
  • 実技試験の傾向と対策(WEBテキスト)
  • 資産設計提案業務(FP協会)
  • 個人資産相談業務(きんざい)
  • 技試験対策講座(ビデオ・音声)
  • 6講座 合計約3時間
  • セレクト過去問題集・実技(PDF)
  • 資産設計提案業務(FP協会)問題・解答解説 1回
  • 個人資産相談業務(きんざい)問題・解答解説 1回
  • 模擬試験(学科・実技)
  • 2級学科試験 1回
  • 2級実技試験 資産設計提案業務(FP協会)1回
  • 2級実技試験 個人資産相談業務(きんざい)1回 NEW

アガルートのFP2級講座

  • 講師力のスキル高い
  • 3つの優れたフォロー制度(講師に聞けるFacebook質問制度があり無料・回数無制限)
  • 合格特典(受講料全額返金 or お祝い金1万円)あり
アガルートの特徴

アガルートは、FP2級と3級を一気に合格できるコースがあります。はじめてFP試験に挑戦する人や、計算問題が苦手な人でもわかりやすいテキストになっています。

動画の講義も相賀真理子先生が、わかりやすく教えてくれるのと、実技対策として48のパターンを網羅しているので漏れなく勉強できます。

FP2級の合格率は30%前後と難しいですが、アガルートの講義は10時間程度の短時間で要点を教えてくれますよ。

FP2級講座のカリキュラム
FP技能検定試験 2級3級合格講座
  • 学科対策パーフェクトインプットと演習問題
  • 実技対策パーフェクト48の問題パターン演習で実技対策を行う講座
  • 過去問集8回分の試験問題
  • 学科対策パーフェクト約5.5時間
  • 実技対策パーフェクト約4時間
  • 学科対策パーフェクト1冊
  • 実技対策パーフェクト1冊
  • 過去問集6冊

フォーサイトのFP2級講座

  • 自分のペースで勉強できる
  • 忙しくてもスキマ時間で学習できる
  • 短期間で合格できる
フォーサイトの特徴

フォーサイトでは、3,4ヶ月かかるFP試験にわずか2ヶ月間で合格した体験談があります。

ユーキャンのFP2級講座

  • テキストや動画講義をスマホやパソコン、タブレットから閲覧可能
  • 講師陣15名で、全7回の添削指導
  • 過去10年で15,551名の合格者を輩出
ユーキャンの特徴

ユーキャンの通信講座は、教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座になっています。教材が多く口コミや評判を見ると、解説が物足りない、説明不足でで理解しずらいという口コミも目立ちます。

微妙なのがテキスト学習中心で、ビデオ講義がいまいちな点ですね。アドバイザーや検定レベルの資格を取得するときには良いと思います。

FP2級講座のカリキュラム
ファイナンシャルプランナーFP講座
  • メインテキスト
  • 動画講義(メインテキスト全6冊)
  • 副教材(「2級FP技能検定試験」の過去問と解答解説を3回分)
  • 添削指導(科目別添削6回と、総合模擬試験2回)

2023年のFP試験2級を受験するために必要なもの

FP2級の受験資格は下記通りで、いずれかに該当すれば受験できます。

3級FP技能検定の合格者、金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者

1つ目が、FP3級試験に合格していること。

原則、FP3級に合格しないで、FP2級を受験することはできません。

日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者(修了証明書の保持者)

FP技能検定2級の受検資格「AFP認定研修」の基本課程を修了すると3級資格や実務経験がなくてもFP2級を受験できます。

認定研修には、FP2級の試験対策も含まれているのでメリットは大きいですが、難易度は高めですね。

金融資産や家族構成、保険やローンをベースに提案書を作り問題点を見つけて改善案を練るのですが、計算方法やプランニングの基礎知識が必要になってきます。

AFPの認定研修は、資格予備校大手のTACやLEC、資格通信講座のフォーサイト、ユーキャンなどが行っていて、数万円から10万円程度の費用がかかります。もし、お金に余裕があればこちらの研修を受けるのも良いと思います。

FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者

自己申告で実務経験が2年以上あれば受験できます。

もちろん、虚偽の申告をすると不正とみなし合格しても取り消されてしまいますが、証明書などの提出もなく「ゆるい」です。実務経験者の仕事は、証券会社、金融機関、保険会社の職員以外にも不動産会社の従事者なども含まれています。

他のブログを見ていたら国税に勤務が実務経験に認められたとあったので、下記以外の仕事でも認められるかもしれません。

証券会社、保険会社、銀行、クレジット会社などの金融機関に勤務している方
保険会社(代理店)の職員
税理士、弁護士、司法書士、行政書士などで、資産に関する相談業務に従事している方
会計事務所の職員
不動産会社、建設会社など土地建物取引・建築・相談業務に従事している方
投資顧問会社の職員
生活協同組合などの共済等の担当職員
商品先物取引会社の職員
一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および、金融・財務・経理担当者
商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者および、ソフト開発担当者

FP2級に合格した後

FP2級合格後の資格の活かし方をいくつかご紹介しますね。

まず最近みるのがフリーランスとしてランサーズやココナラなどでお金のプランニングの相談にのるという仕事ですね。最初は、格安で受けて実績を積んでだんだんと報酬単価を増やしていく方法があります。在宅でZOOMを使ったりしてオンラインでもできるので主婦の方や子育て中でもできるメリットがあります。

また会社の社内FPとして就職する人もいます。金融機関・不動産会社・保険会社・住宅メーカーなどに勤務している人が、FP2級の資格を生かして保険の相談にのってライン不プランニングを立てるなどの業務ができます。

大手企業では、FP資格の手当をだしているところもあるので、そういった会社なら絶対に取得しておいたほうが良いですね。

他には、国がFPを国家資格としていることもあり、国の政策で金融セミナーをすることがあります。そういった現場に派遣されて学生や保護者にセミナーをするファイナンシャルプランナーもいます。

よかったらシェアをお願いします
目次