MENU

2024年FP試験3級に合格する方法。勉強法や受かるコツは?

FP技能検定試験は、ここ数年でかなり受験者数が伸びている人気の国家資格です。

FP技能検定試験は、生活や人生の基本な知識が学べますし、独立してファイナンシャルプランナーとしての道も開けるからです。

また、FP技能検定1級・2級・3級はすべて国家資格になっているので、就職や転職などで履歴書に書くとアピールポイントの1つになります。(とくに経理や会計などの事務職)

ちなみに、ファイナンシャルプランナーの実務レベルで必要になるのは、FP2級から。FP3級は入門レベルという位置づけですが、国家資格には変わりないので持っていて損はない資格です。

また、FP2級を受験する場合の要件に、FP3級が必要になってくるので、ファイナンシャルプランナーになって副業や本業で稼ぐためにはまずFP3級に合格する必要があります。

目次

FP3級試験の合格率と難易度

FP3級試験は、比較的簡単な試験で8割以上が受かる試験です。

試験の合格ラインをみても「学科・実技」それぞれ6割以上の正答になっていて、国家資格の中では易しい合格ラインですね。

FP3級試験の合格率は2種類

FP3級試験は、日本FP協会金融財政事情研究会(きんざい)が主催するものに分かれています。

それぞれ合格率も違っていて、きんざいよりも日本FP協会が主催しているFP3級試験のほうが合格率が高いのがわかりますね。ただ、最近の試験の難易度は上がっているのである程度の勉強時間の確保が必要です。

日本FP協会
日付学科合格率実技合格率
2021年9月84.69%80.50%
2021年5月83.25%76.65%
2021年1月87.92%86.53%
金融財政事情研究会(きんざい)
日付学科合格率実技合格率
2021年9月53.31%46.29%
2021年5月47.81%53.16%
2021年1月63.75%57.29%

きんざいの合格率が低い要因は、きんざいの実技が専門的で少し難しめな点と、受験者層に「企業の社員」が多く、会社命令で強制的に試験を受ける人が多いので勉強のモチベーションが低い人が多いと予想されます。

念の為、FP試験の初学者が受験するなら日本FP協会が主催しているほうで受験したほうが安全だと思います。

他にFP3級試験の合格率が高い理由として、試験免除制度も考えられます。

FP3級では、仮に不合格になっても学科または実技のどちらか1つに合格すれば、次回の試験のときに合格した試験部分は免除されるので、2回目のときは、片方だけ受ければよく合格確率も上がります。免除には、試験を受ける申請があるのと、一部合格の試験免除は期限(合格した試験実施日の翌々年度末)があるので注意しましょう。

2023年 FP3級試験の勉強時間

FP3級試験の勉強時間の目安は、80時間~150時間と言われています。

FP3級試験の口コミを探すと、過去問を3周ぐらいやってひたすら暗記し、最短1週間や30時間~60時間で合格した人もいますが、最近のFP試験は難しくなっています。

えっ待ってなんか半分くらい初めましてさんだったんだけど…? #FP3級 切り替えて午後…

FP3級試験は早く出来上がったんで途中退出しました。初見の問題が多かったけど多分大丈夫だと思う。

今日は某会場にFP3級受けにきました。午前学科終わりました。2択3択といえど見たことない問題はなかなか解けませんな。

昔なら理屈を覚えず暗記で乗り切るならこのぐらいの時間でも十分合格できましたが、2021年以降は、単純な暗記だけを問う問題以外にも、理屈をおぼえていないと解けない傾向が強くなっているんですね。

実務のことやFP2級を取得する事を考えると、1ヶ月~3ヶ月ぐらいかけて勉強したほうが記憶に残るので、しっかりと理屈を覚えるような勉強を取り入れましょう。

2023年 FP3級試験の勉強方法

FP3級試験は、出題形式が同じで重要なテーマから似たようなパターン(名前や数字が違うなど)の問題が出題されます。

ただ、最近は市販の問題集や過去問を2,3週して暗記しておくだけだと厳しい問題もでてきています。2~3割は落ちる試験なので、お金に余裕がある人は、通信講座なども取り入れていくと良いですね。

FP3級試験の学科

FP3級試験の学科は、暗記しておけば解ける問題が多くでます。

数字や単語が微妙に違う問題もでてきますので、単語の意味、計算式はしっかりと覚えておきましょう。

テキストは、「宅建テキストでも人気の滝澤ななみさんのみんなが欲しかったシリーズ」と「マイナビ出版のイメージで攻略わかる受かるFP3級」がフルカラーでわかりやすかったです。

著:マイナビ出版FP試験対策プロジェクト
¥1,881 (2022/03/10 01:47時点 | Amazon調べ)

FP3級の中でも難しいテーマ「年金、相続税、税金」あたりは、FPの教科書ではないのですが、図解+漫画でわかる「いちばん親切な年金の本」「いちばん親切な相続税の本」「いちばん親切な税金の本」がわかりやすいです。

図解がかなりわかりやすいので、基礎から理解したい人は、「いちばん親切なシリーズ」を使って、まず全体像を把握してからFP3級に取り組むと良いですよ。

監修:清水 典子
¥1,650 (2022/03/10 01:50時点 | Amazon調べ)
編集:相続研究会
¥1,650 (2022/03/10 01:51時点 | Amazon調べ)
著:髙橋 創
¥1,650 (2022/03/10 01:51時点 | Amazon調べ)

FP3級試験の実技

実技といっても、学科と同じくマークシート方式の問題になります。

3択問題で文章量が多めになりますが、こちらも過去問などを活用して問題のパターンを覚えておけば合格できるレベルです。

注意点としては、FP3級試験の実技は、日本FP協会金融財政事情研究会(きんざい)が主催するものに分かれています。

問題や難易度は、大きくは変わりませんがきんざいの実技には専門的な問題も含まれていますので、日本FP協会のほうで受けたほうが安心です。

日本FP協会金融財政事情研究会(きんざい)
学科共通問題共通問題
実技資産設計提案業務個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務から1科目選択

下記にFP3級試験の合格率をアップに便利な通信講座をまとめました。

最近の通信国座は値段が安くて内容が充実してるのでよかったら参考にしてくださいね。

FP3級試験に合格するための通信講座

スタディングのFP3級講座

  • パソコン、スマートフォン、タブレットに対応しているので通勤や仕事の合間にも勉強できる
  • 初心者でも分かりやすいビデオ講座/音声講座
  • いつでも基本問題・過去問を練習できる
合格実績
2021年内FP2級のみ合格報告数:367名
2,3級合格者の声掲載数:累計1,133件
スタディングの特徴

FP3級は独学で勉強する人も多いですが、テキストだけだと集中力が続かなくて挫折してしまう人も多くいます。

スタディングは、テキストよりも動画の講義を重視していて、スキマ時間に簡単にスマホ・PCで動画の通信講座を受けられます。動画の時間も5分間前後で細かく区切られているので、朝起きて30分、寝る前に30分だけ勉強のようなスタイルでも合格レベルの知識量になれますよ。

個人的に良いと思ってるのは、講義の後にすぐ問題集を解くので記憶が定着して覚えたことを忘れにくくなる点ですね。無料でもお試しできるのでよかったら試してみてくださいね。

スタディングの評判はこちら>>

スタディングのFP3級講座口コミ

自分はテキストだけでは理解が全くできない人間なので宅建取得した際も利用した「スタディング」というオンライン講座で勉強しています。
分野ごとに講義動画があり、動画視聴後は簡単問題を解き、その後過去問を解くことで知識の定着がめちゃくちゃできるからオヌヌメ。
引用:https://twitter.com/

スタディングでFP3級総合コースに申し込み完了!
圧倒的な安さに加えて、オンラインで学べるコースが自分に合っていると思ったため申し込みました。スタディングは日本FP協会の認定教育機関ではないみたいなので、2級を目指す場合は別の教材も再検討だけど、ひとまず今はこれで勉強してみます
引用:https://twitter.com/

スタディングのFP3級講座を受講中なんですが、スマホ1つあればどこでもオンライン講義を受けられるし、テキスト読めるし、問題集も解ける。
紙のテキストを読み込むのが苦手な自分にとってとても良い教材だったと思う。そしてなにより勉強するのが楽しい
引用:https://twitter.com/

FP勉強やっぱり宅建のようにはモチベーションの維持ができず、スタディングやることにしました先生!宜しくお願いします何時間かやったけど確かに講義動画だと入りやすい。のらりくらりやります
引用:https://twitter.com/

FP3級講座のカリキュラム
FP3級合格コース
  • ガイダンス1回
  • 基本講座(ビデオ・音声)26講座 合計約9時間
  • WEBテキスト26回 基本講座にWEBテキストが付きます
  • 要点まとめシート6回
  • スマート問題集(WEB問題)26回 260問
  • セレクト過去問題集・学科(WEB問題)20問×6科目 120問
  • 実技試験の傾向と対策(WEBテキスト)資産設計提案業務(FP協会)、個人資産相談業務(きんざい)
  • 実技試験対策講座(ビデオ・音声)6講座 合計約2時間
  • セレクト過去問題集・実技(PDF)
  • 資産設計提案業務(FP協会)問題・解答解説 1回
  • 個人資産相談業務(きんざい)問題・解答解説 1回
  • 模擬試験(学科・実技)
  • 3級学科試験 1回
  • 3級実技試験 資産設計提案業務(FP協会)1回
  • 3級実技試験 個人資産相談業務(きんざい)1回

アガルートのFP3級講座

  • 講師力のスキル高い
  • 3つの優れたフォロー制度(講師に聞けるFacebook質問制度があり無料・回数無制限)
  • 合格特典(受講料全額返金 or お祝い金1万円)あり
アガルートの特徴

アガルートは、FP2級と3級を一気に合格できるコースがあります。はじめてFP試験に挑戦する人や、計算問題が苦手な人でもわかりやすいテキストになっています。

動画の講義も相賀真理子先生が、わかりやすく教えてくれるのと、実技対策として48のパターンを網羅しているので漏れなく勉強できます。

FP2級の合格率は30%前後と難しいですが、アガルートの講義は10時間程度の短時間で要点を教えてくれますよ。

FP3級講座のカリキュラム
FP技能検定試験 2級3級合格講座
  • 学科対策パーフェクトインプットと演習問題
  • 実技対策パーフェクト48の問題パターン演習で実技対策を行う講座
  • 過去問集8回分の試験問題
  • 学科対策パーフェクト約5.5時間
  • 実技対策パーフェクト約4時間
  • 学科対策パーフェクト1冊
  • 実技対策パーフェクト1冊
  • 過去問集6冊

フォーサイトのFP3級講座

  • 自分のペースで勉強できる
  • 忙しくてもスキマ時間で学習できる
  • 短期間で合格できる
フォーサイトの特徴

フォーサイトでは、3,4ヶ月かかるFP試験にわずか2ヶ月間で合格した体験談があります。

フォーサイトのテキストは量が多いのですが、PC講義を見る→テキストの問題を解くというオーソドックスな方法でFP2級まで取得した方がいます。

メリハリの付いたテキストなので効率よく学習できますよ。

FP3級講座のカリキュラム
ファイナンシャルプランナー・FP通信講座
  • フォーサイトオリジナルFPマンガ「ファイナンシャルプランナー 石丸壮次郎
  • フォーサイトの「戦略立案編
  • 入門編
  • FP総論
  • 3年(9回)分の過去問を収録したフォーサイトの過去問講座
  • eライブスタディ」というライブ講義

ユーキャンのFP3級講座

  • テキストや動画講義をスマホやパソコン、タブレットから閲覧可能
  • 講師陣15名で、全7回の添削指導
  • 過去10年で15,551名の合格者を輩出
ユーキャンの特徴

ユーキャンの通信講座は、教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座になっています。学習期間は6ヶ月でFP2級までの取得を目指しています。副教材の「提案書の作り方ナビ」や講師陣が添削してくれる添削課題があります。

ただ、教材が多く口コミや評判を見ると、解説が物足りない、説明不足で理解しずらいという口コミもあります。微妙なのがテキスト学習中心で、ビデオ講義がいまいちな点ですね。アドバイザーや検定レベルの資格を取得するときには良いと思います。

FP3級講座のカリキュラム
ファイナンシャルプランナーFP講座
  • メインテキスト
  • 動画講義(メインテキスト全6冊)
  • 副教材(「2級FP技能検定試験」の過去問と解答解説を3回分)
  • 添削指導(科目別添削6回と、総合模擬試験2回)

2023年 FP3級試験の通学講座

TACのFP3級講座

  • 法律の学習が全く初めてでも安心
  • 基礎固めをして、着実に知識を定着させながら学習を進められる
  • 過去問対策を確実にしたい
TACの特徴

3級本科生と3・2級本科生のコースがあります。

FP3級からチャレンジする人は、全7回の3級本科生がおすすめです。

FP3級講座のカリキュラム
3・2級本科生
  • 基本講義/実技対策:みんなが欲しかった教科書3級[21-22年度版](1冊)*TAC出版
  • 基本講義/実技対策:みんなが欲しかった問題集3級[21-22年度版](1冊)*TAC出版
  • 基本講義:添削問題(2回分)※通信メディアのみ
  • 3級:基本講義(6枚)
  • 3級:実技対策(2枚)

LEC東京リーガルマインドのFP3級講座

LEC東京リーガルマインドの特徴

3級FP合格パック通信は、全13回/計33時間です。

3級FP技能検定に合格するためのコースで、合格レベルまで到達できます。

自宅受験のみですが、3級FP公開模試も1回試験前にできますよ。

FP3級講座のカリキュラム
3級ファイナンシャルプランナー[FP]講座
  • 3級FPスピード合格講座(全12回)
  • 3級FP公開模擬試験(全1回)

2023年 FP3級試験の基本情報

1級は年1回の試験で9月中旬の日曜日。

2級・3級は、試験日と合格発表は同じ日になるので同時受験はできません。

受験資格FP業務に従事している者または従事しようとしているもの=誰でもOK
受験申し込み方法日本FP協会のFP技能検定ページから
受験手数料学科(3000円)+実技(3000円)=6000円
試験日日本FP協会主催の場合、毎年5月下旬、9月中旬、1月下旬の日曜日(年3回)
持ち物受験票、本人確認書類(免許証やマイナンバーカード)、筆記用具、計算機、腕時計
出題形式日本FP協会、きんざい共通:学科60問120分(◯☓問題30問・3択問題30問)
日本FP協会:実技3択問題20問60分
きんざい:実技3択問題15問60分
試験問題ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続

FPの試験の内容は、法改正があるとその法令に合わせた問題になります。その法令が適用される日を法令基準日といいます。例えば、2022年1月の試験には、2021年10月までの法令が適用されます。

FP3級試験で使える電卓

電卓は、オーソドックスなものの利用が認められています。

カシオやシャープの1000円程度のもので十分ですが、電卓の大きさと形状には注意しましょう。

数値を表示する部分がおおむね水平で、文字表示領域が1行であるもの。
外形寸法がおおむね26㎝×18㎝の大きさを超えないもの

また、電卓は複数台持参できますので2台購入しておくと良いですね。試験中は1台のみ机にだして、もし壊れて交換する場合は、試験監督の許可が必要になります。

※使用可………√・%・定数計算、消費税に係る税込・税抜、売上に係る原価(MD)・売上・売価(MU)・利益率、日数・時間計算、 マルチ換算についてのキー、メモリー(M)機能(計算結果を1つだけ記録できるものに限る)、GTキーのあるもの。

※使用不可……関数機能〔Σ(シグマ)・log等〕・ローン計算・複利計算・紙に記録する機能、音〔タッチ音・音階・音声等〕を発する機能、 プログラム(計算式)の入力(登録)機能、計算過程をさかのぼって確認できる機能等を有するもの。

引用:3級・2級FP技能検定 試験要綱 | 日本FP協会

FP3級合格の後

FP3級にした後は、国家資格のFP2級試験を受験するか、民間資格のAFPを受験する人が多いです。

証券会社や金融機関、保険業界でFP資格を使う場合は、FP2級以上の資格が必要になってくるので、FP3級に合格後から勉強を初めて、だいたい3ヶ月から半年の勉強でFP2級を取得できますよ。

FP3級で勉強した知識がFP2級の試験でも役立つので、なるべく間隔を開けないでFP2級を取ったほうが効率的です。

FP2級試験についてはこちら>>

よかったらシェアをお願いします
目次