2021年頃から人気なのが資格系のyoutuberです。
世の中が不景気になって資格取得が人気になり、資格の試験対策を解説するユーチューバーが増えてきました。
特に、人気なのが国家資格のファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、行政書士ですね。中には、塾講師だった方や弁護士だった方もいます。
これ系のyoutuberが非常に増えたおかげで、試験対策の勉強を効率よく無料で進められるようになりました。
ただ、残念なことに国家資格の受験者数は増えていますし、ライバルがみんなこういった無料で質の高い講義を視聴するようになったので、合格ラインもあがって軟化傾向にあります。
宅建の試験対策に。人気の講師陣
宅建の勉強にかかせない講師陣をまとめました。不定期に宅建に関する動画がアップされているので、チャンネル登録しておくだけでも復習になりますよ。
棚田行政書士の不動産大学
チャンネル登録者数 8.76万人
棚田さんは、行政書士ですが、いろいろな資格を保有しています。
棚田さんは高卒ですが地頭が良い方で、頭の回転が早く喋りがうまく、以前勤めていた上場会社でも営業トップの成績だったのも納得ですね。
最近は、紙一枚勉強法という書籍も出してベストセラーにもなっていて、私も購入させていただきました。
こちらは大量記憶法という「忘れる前に以前やった内容を定期的に復習して覚える」という力技に近い勉強法なのですが、棚田さんは、これを実践して行政書士などの資格を取得されています。
他にも耳学という、自分の声で吹き込んだ学習内容を聞いて覚える方法も実践していました。
万人に真似できるやり方ではありませんが、やり抜けば確実に記憶できるので、短期・中期で学習する方には最適だと思います。
宅建の講義ですが、実際の宅建の過去問を使った動画や、実務に沿った不動産屋の内情、不動産に関するニュースを話しています。コンテンツも色々と工夫されていますし、喋りがうまくトピックの取り上げ方が楽しいので話に引き込まれます。
マジでイケてる宅建講座【ゆーき大学】
チャンネル登録者数 不明
ゆーきさんは、ユーチューバーではなくオンライン予備校「ゆーき大学」の講師としてユーチューブで活動しています。
慶応大学卒業をして、超難関の「国家公務員1種」と士業の中で最高峰の「司法試験」に合格して弁護士登録もしている超エリートな方です。ちなみに、国家公務員1種の合格者の出身大学は「東京大学、京都大学、早稲田大学、東北大学、慶応大学」で、資格取得後は、キャリア組として事務次官や警視正などになれるほどです。
youtuberの中には、怪しい人やきな臭い人が多いので、最初「こんな高学歴で本当に弁護士なんだろうか・・・」と疑ってしまいましたが、他ブログの情報をもとに調べてみると、弁護士登録をしていて前職の法律事務所時代にもTV出演や本の紹介をしていて本物の先生でした。
宅建に3ヶ月で合格し、行政書士は1ヶ月で合格しているだけあって、講義内容は大事な要点がコンパクトにまとまっていて、スマート。喋り方もはっきりしていて、早いので頭の良さがわかります。
宅建と行政書士のチャンネルを持っていて、自作の教材も発売しています。youtubeのコメントで教材で合格しましたと評判だったので、私も宅建業法と都市計画法のサンプルをダウンロードして神ノートを拝見しましたが、要点がまとまっていて講義と合わせて覚えやすい作りになっていました。個人的に要点と解説のわかりやすさはyoutubeの中でNo.1だと思います。
有料教材の神ノートを出していますので、ご参考ください。
https://yuki-unv.com/
宅建吉野塾
チャンネル登録者数 2.47万人
大原学園で宅建講師を11年間、行政書士講師を2年間務めていた先生で、司法書士と行政書士を持っていますね。
吉野先生は、話し方がはっきりしていて論理的でわかりやすいですね。
吉野塾という宅建の塾もやっていて実績があり評判が良いです。
書籍の「宅建士出るとこ集中プログラム」は毎年出版されています。私も持っていますがコンパクトにまとまっていて権利関係の複雑な図も見やすいので1冊買っておいて損はありません。youtubeでワンコイン講座をやっていますが、このテキストと対応しているので教材にもなります。
他にスマ百貨でやっている民法過去問研究会もおすすめです。無料でこの講義が聞けるのはありがたいです。
80歳で起業した有名な和田京子さんも吉野塾出身です。
https://suumo.jp/journal/2015/11/09/100300/
宅建動画の渋谷会 佐伯竜
チャンネル登録者数 1.49万人
もともと、2006年にLECの講師をしていたベテランの先生です。
渋谷会という渋い名前の宅建動画で講義スタイル。「板書を書き続ける独自スタイル」というだけあって独特です。youtuberのような顔を出しての配信もありますが、基本は板書で丁寧な解説がわかりやすいです。
上記のスタート号にあるように「知らないところを一生懸命勉強するのではなく、みんなが知っている基本事項の精度を上げて勝負をする」のは非常に大事な事だなと感じました。
毎年3,000から4000時間を講義動画作成に費やしてyoutubeにも毎朝動画をアップしています。1動画3分~5分程度なので毎日見れて参考になります。
渋谷会のホームページで通信講座を出しているのでご参考ください。
https://shibuyakai.com/
宅建みやざき塾
チャンネル登録者数 6.07万人
ゆるふわキャラクターの宮崎先生が講師をするみやざき塾です。
元LECの講師で、今は日進学院の宅建講師をしている先生です。丁寧な特徴的な語り口調で印象に残ります。
コメントを見ると合格者も多数いるので、無料動画をみるだけでも役立ちます。
https://miyazakijuku.stores.jp/
2021年は書籍を出版していました。
たっけんけん宅建合格研究所by宅建水野塾
チャンネル登録者数 不明
元LECの講師の先生で、宅建水野塾は11年の運営です。
水野行政法務事務所(行政書士・海事代理士)の代表もされているベテランの先生ですね。
コアラのアイコンとは、想像できないかなり熱い喋り口調の先生で、話の内容がユニークで面白いです。
坂上さんのようなお昼の番組のコメンテーターも似合いそうですね。
水野健の宅建士1冊目の教科書を出版されています。
あこ課長の宅建講座
チャンネル登録者数 3.14万人
宅建士として不動産会社で働いているあこ課長さんです。
丁寧でわかりやすい講座になっていて、宅建のポイントをまとめた教材も格安で販売しています。
なぜ宅建の資格試験にユーチューブを使うといいのか?
資格試験は、孤独です。
そして、モチベーションが続かず多くの人が挫折してしまいます。
そんなときに、資格系のユーチューバーのコメント欄や、実際に資格試験に合格した人、資格試験の勉強をしている人を見ると「こんな苦労したのか」「この人も頑張ってるんだな」と共感できて「よし、自分も頑張ろう」と自分自身の気持ちを奮い立たせることができます。
また、youtubeの宅建試験対策動画は、だいたい5分程度でコンパクトにまとまっています。
要点がまとまっているので、通勤途中やお風呂でも途中で飽きずに見れるんですね。
私も、忘れがちで混乱する35条や37条、免許関連は適宜宅建youtuberの動画を見てますが、スキマ時間に手軽に見れるので気軽に勉強できて復習になってます。
通勤途中やお風呂で宅建試験は効率的
通勤途中とお風呂でのyoutube視聴は、試験勉強に効果的です。
私は、Amazonの激安タブレット「FireHD」と防水ケースを使ってお風呂で毎日視聴していますが、お風呂は静かで集中できますし、途中で飽きたりすることなく講義動画を見れるので試験勉強にかなり役立ってます。
安かったので多少乱暴に使ってますが、壊れたこともありません😀
講義動画は、テキストが表示されているので、スマホよりもタブレットタイプで視聴したほうが頭に入ってくると思います。
宅建の通信講座
youtube以外に、宅建の通信講座や通学講座があります。
宅建の通信講座は有料で高いものが多いですが、独学で落ちた人や、1発合格したい人は買う価値はあります。こちらにまとめたので良かったら参考にしてくださいね。